美味しく健康に!中野ヤスコ×ちきり清水商店「まるごと粉末だし」

美味しく健康に!中野ヤスコ×ちきり清水商店「まるごと粉末だし」

こんにちは。

ちきり清水商店広報担当です。


大切なご家族のために、毎日の食事はより美味しく健康なものを作りたいですよね。

愛情たっぷりのお料理に、この「粉末だし」を加えるだけでより栄養価の高い食事に。


今回は、「簡単」「美味しい」「栄養価が高い」どんなご家庭にもオススメの、中野ヤスコ先生と鰹節専門店 ちきり清水商店のコラボレーション商品をご紹介させていただきます。



中野ヤスコ×ちきり清水商店 「まるごと粉末だし」



管理栄養士の中野ヤスコ先生にご監修いただき開発された『粉末だし』

この、「まるごと粉末だし」は、かつおぶし・椎茸・昆布それぞれの素材の風味を損なわないように、黄金比率でブレンドされました。


だしパックと違い、粉末をそのまま沸騰したお湯の中に入れて煮出すだけで、簡単に美味しいお出汁を取ることができます。


簡単で毎日のお料理に取り入れやすく、粉末の鰹節や昆布、椎茸も一緒に食べられるので栄養価もバッチリ!





まるごと粉末だし(かつお・昆布・椎茸)50g

¥594

まるごと粉末だし(かつお・昆布・椎茸)50g

かつおぶしには「イノシン酸」、昆布には「グルタミン酸」、椎茸には「グアニール酸」という、うま味物質が含まれています。

このうま味物質は、【うま味の相乗効果】といわれるぐらい、単独で食べるよりもこの3つを組み合わせることで、うま味が飛躍的に強くなると知られています。

この、まるごと粉末だし(かつおぶし・椎茸・昆布)は、粉砕したそれぞれの素材の風味を損なわぬよう、黄金比率でブレンドしました。

だしパックと違い、粉末をそのまま沸騰したお湯の中に入れ、煮だすだけでだしが取れます。

簡単でなおかつ、粉末のかつおぶしや昆布、椎茸も一緒に食べられるので栄養価もバッチリです。


原材料名:かつおのふし(国内製造)、昆布(北海道製造)、椎茸粉(国内製造)

保存方法:直射日光・高温多湿を避けて、常温で保存してください。

栄養成分表示 50g当り(推定値)

エネルギー 136kcal、たんぱく質 27.9g、脂質 1.4g、炭水化物 8.5g、食塩相当量 0.6g


まるごと粉末だし(いりこ・椎茸・かつおぶし)50g

¥594

まるごと粉末だし(いりこ・椎茸・かつおぶし)50g


一般的に、ビタミンDは、カルシウムや鉄分を吸収する際の助けになるといわれています。

いりこには、カルシウムや鉄分が豊富に含まれています。また椎茸にはビタミンDが含まれているため、いりこのカルシウムや鉄分を取りやすい粉末だしになっています。

また、かつおぶしも一緒にブレンドすることで、良質なたんぱく質も取りやすくなります。こちらも、だしパックと違い、粉末をそのまま沸騰したお湯の中に入れ、煮だすだけでだしが取れます。

簡単でなおかつ、粉末のいりこ、椎茸、かつおぶしも一緒に食べられるので栄養価もバッチリです。

原材料名:いわし煮干(国内製造)、椎茸粉(国内製造)、かつおのふし(国内製造)

保存方法:直射日光・高温多湿を避けて、常温で保存してください。

栄養成分表示 50g当り(推定値)

エネルギー 151kcal、たんぱく質 28.5g、脂質 2.8g、炭水化物 8.6g、食塩相当量 0.8g

 

ちきり清水商店オンラインショップでは、この「まるごと粉末だし」を活用したレシピ・コラムを掲載しています。

ぜひ、毎日の献立の参考にしてみてくださいね。

 

【かんで食べよう!具だくさん 和風トマトポトフ】



 

<作り方>


①切れ目を入れたウィンナーを鍋で炒め、★と水を入れ、弱火で柔らかくなるまで煮る

②①に■を入れ、さらに弱火で5分程コトコト煮る

③ブロッコリーを入れ、火が通ったら完成!


<栄養のポイント>


様々な食感の食材を使用し、かむ楽しさを引き出すメニューにして未mさいた。

スープにすることで野菜の水溶性ビタミンも逃さず摂取できますね!

形を残して柔らかく仕上げてみてください。




【トースターで簡単にできる!】白身魚のパン粉チーズ焼き

<作り方>


①解凍した白身魚に料理酒をふり10分ほどおく。

②●を合わせて①にまぶす。

③トースターまたは魚焼きグリルの上にアルミホイルを敷く。

 オリーブオイルと②の魚をのせてこんがりと焼く。

④別のアルミホイルの上で、バラバラにしたしめじ、オリーブオイルと塩胡椒をかけ

 火が通るまで焼く。


<栄養のポイント>


・オリーブオイルで、しっとり飲み込みやすい

・チーズのおかげで臭いも気にならない!

・こどもにも人気。家族で食べられる。

 


【旨味しっかり!】たっぷり野菜のだしあんかけ焼きそば


<作り方>


①熱したフライパンにごま油を敷き、肉とにんじんを炒め、

 火が通ったら残りの野菜も加えて炒める。

②焼きそば麺・「かつおまるごと粉末だし」を加え、炒め合わせたらお皿に盛る。

③使用したフライパンに☆の材料を入れ、とろみがついたら、

 ②にかけてかつお節をのせたら完成です!


<栄養のポイント>


だしを活かして、塩分控えめな焼きそばに仕上げました。

栄養バランスバッチリ!



>特集ページはこちら https://www.chikiri1782.com/pages/recipe-column


>ちきり清水商店公式instagramでは

最新のレシピをご紹介!


https://www.instagram.com/chikiri1782/?hl=ja


こちらも合わせてご覧ください。


公式ラインアカウントの紹介画像

 

 

【お友達追加はこちら▶︎】 https://lin.ee/t1aFLB4

 

ちきり清水商店株式会社

〒425-0072 静岡県焼津市大住399番地の1

 

お電話でのご注文はこちら

TEL:0120-629-355

受付時間 9時〜17時(月〜金曜)

 

FAXでのご注文はこちら

FAX:054-629-4136 

FAX注文用紙