ちきりスタッフブログ

【予算1000円】お菓子以外で「センスいいね!」と言われる手土産15選|甘くない、気の利いたギフト決定版

1000円の手土産、お菓子以外で差をつけよう 友人宅への訪問や、職場へのちょっとした差し入れ。そんな時、つい定番のお菓子を選んでいませんか?「またお菓子でいいかな…」と悩みつつも、無難な選択に落ち着いてしまうことも多いはず。 この記事では、そんな手土産のマンネリを解消したいあなたへ、予算1000円で選べる「お菓子以外」のセンスが光る手土産を厳選してご紹介します。甘いものが苦手な方や、健康志向の方にも心から喜んでもらえる、気の利いたアイテムがきっと見つかります。 お菓子以外の手土産が喜ばれる理由 なぜ、お菓子以外の贈り物が喜ばれるのでしょうか。そこには、相手を思いやる気持ちが伝わる、3つの素敵な理由があります。 甘いものが苦手な人にも渡せる 意外と多いのが「甘いものはあまり食べない」という方。特に男性や、健康を意識している方には、お菓子以外の贈り物が大変喜ばれます。相手の好みをリサーチせずとも、安心して渡せる選択肢が広がります。 健康志向の人に喜ばれる 食生活に気を配っている方にとって、調味料やスープといった実用的な贈り物は嬉しいものです。毎日の食卓で使えるものだからこそ、贈る側の「体を気遣う気持ち」が伝わります。 マンネリにならず「気の利いた人」という印象を与えられる 手土産がお菓子に集中しがちな中で、一味違ったセレクトはあなたのセンスを際立たせます。「自分のために考えて選んでくれたんだな」という特別感が生まれ、相手に良い印象を与えられるでしょう。 【ジャンル別】1000円で選ぶお菓子以外の手土産<ご飯のお供・調味料編> 毎日の食卓をちょっと贅沢にしてくれる「ご飯のお供」やこだわりの調味料は、実用性を重視する方にぴったりの手土産です。 ちきり清水商店「たまごめし-M2」 日本の食卓の定番「卵かけごはん」を最高に美味しくしてくれるセットです。 上品な旨味の本枯節と、だしが効いた専用のたまごめし醤油が入っており、いつもの一杯を手軽に格上げしてくれます。シンプルながらもセンスが光る贈り物です。 https://www.chikiri1782.com/products/8572 ちきり清水商店「もなか茶漬け3個入り(赤)」 ふっくらと可愛い鯛の形をしたもなかの中に、本格的なお茶漬けの素が入った、見た目にも楽しい一品です。 のり、うめ、さけの3種類が楽しめ、食卓に遊び心を添えてくれます。「おめでたい」気持ちを伝える贈り物としても最適です。 https://www.chikiri1782.com/products/7783 ちきり清水商店「和奏F-1」 美しい結び目とハートの水引が目を引く、風呂敷包みのギフトセットです。 中には香り高い本枯節のパックと、のり・わさびの2種類のお茶漬けが入っています。日本の伝統を感じさせる上品なパッケージで、大切な方への贈り物にぴったりです。 https://www.chikiri1782.com/products/wasof-1 【ジャンル別】1000円で選ぶお菓子以外の手土産<絶品グルメ・惣菜編> 「今日はちょっと楽したいな」という日に嬉しい、手軽で美味しいグルメやお惣菜もおすすめです。 ちきり清水商店「ODEN」 鰹節専門店ならではの、だしが主役の本格的な静岡おでんです。 焼津名物の黒はんぺんをはじめ、味の染みた大根やこんにゃくなどがゴロゴロ入っています。温めるだけですぐに食べられる手軽さと、だしの深い味わいが食卓を豊かにします。冷やして「冷やしおでん」としても楽しめます。 https://www.chikiri1782.com/products/oden こだわりのレトルトカレー 有名店が監修したレトルトカレーや、ご当地の素材を使ったカレーは、手軽ながらも特別感のあるギフトになります。数種類をセットにして贈るのも良いでしょう。 ご飯のお供(高級ふりかけ、佃煮など) 自分ではあまり買わないような、少し贅沢なご飯のお供は、もらうと嬉しいものです。日持ちもするため、一人暮らしの方への手土産としても重宝されます。 【ジャンル別】1000円で選ぶお菓子以外の手土産<おつまみ編> お酒好きな方や、甘いものが苦手な方には、塩気の効いたおつまみが喜ばれます。 ちきり清水商店「かつおぶしカシュー&しょうゆアーモンドBOX」 お菓子じゃない、甘くない、新感覚のおつまみです。香ばしいカシューナッツに鰹節と木桶醤油を絡めた「かつおぶしカシュー」と、天然醸造の甘露醤油をコーティングした「しょうゆアーモンド」のセット。噛めば噛むほど旨味が広がり、お酒のお供に最高の一品です。 https://www.chikiri1782.com/products/7506 【ジャンル別】1000円で選ぶお菓子以外の手土産<飲み物編> リラックスタイムに寄り添う飲み物は、どんな相手にも喜ばれる定番のギフトです。 おしゃれなパッケージのドリップコーヒー 個包装のドリップコーヒーは、職場で配るのにも便利。様々な産地の豆がセットになったアソートタイプなら、選ぶ楽しみも贈ることができます。 有名ブランドのティーバッグセット 紅茶好きの方には、有名ブランドのティーバッグセットがおすすめです。カラフルで可愛いパッケージのものを選べば、見た目にも華やかなギフトになります。 【ジャンル別】1000円で選ぶお菓子以外の手土産<雑貨編> 食べ物以外の「消え物」ギフトも、気の利いた選択肢の一つです。 香りの良い入浴剤 一日の疲れを癒してくれる入浴剤は、特に女性に喜ばれるギフトです。数種類を詰め合わせて、その日の気分で香りを選べるようにするのも素敵です。...

ビジネスシーンで差をつける手土産!3000円台で選ぶ老舗鰹節店が贈る上質な品

ビジネスシーンにおける手土産は、単なる贈り物以上の意味を持ちます。取引先への感謝、訪問時のご挨拶、プロジェクトの成功祝いなど、様々な場面で人間関係を円滑にし、印象を深める重要な役割を果たすからです。特に3000円程度の予算は、相手に過度な負担を感じさせることなく、かといって安っぽく見えない、「気の利いた贈り物」として最適な価格帯と言えるでしょう。 しかし、「ビジネスシーンにふさわしい品格があり、かつ相手に本当に喜ばれる手土産は何か」と悩む方も少なくありません。そこで今回は、日本の食文化を支え続けてきた老舗「ちきり清水商店」の品々に焦点を当て、ビジネス手土産としての魅力と選び方のポイントをご紹介します。

1000円台で喜ばれる手土産!老舗鰹節店が贈る気の利いた品の選び方

ちょっとした感謝の気持ちを伝えたい時や、カジュアルな集まりへの訪問時に欠かせない「手土産」。しかし、「予算1000円程度で、相手に本当に喜ばれるものを見つけるのは意外と難しい」と感じる方も多いのではないでしょうか。ありきたりなものだと印象に残らないし、かといって高すぎるものは気を遣わせてしまうかもしれません。 そんな悩みを解決するヒントは、日本の食文化に根ざした「だしの専門品」にあります。日々の食卓で活躍し、品質の高さが光る逸品は、贈る相手の心を温かくする、気の利いた手土産となるでしょう。

【お菓子以外】センスのいい手土産5選。おしゃれな個包装ギフトで感謝を伝える

大切な方への手土産を選ぶ際、「いつものお菓子では物足りない」「もっと気の利いた、おしゃれなものを贈りたい」と悩むことはありませんか?特に、贈る相手が健康を意識している方や、甘いものが苦手な方の場合、「お菓子以外」の選択肢は大きな意味を持ちます。 そこで今回注目したいのが、日本の食文化の根幹を支える「出汁(だし)」をテーマにした手土産です。出汁は、毎日の料理を豊かにし、心と体に優しい味わいを届けます。しかし、「出汁」と聞くと、地味な印象を持たれる方もいらっしゃるかもしれません。ご安心ください。今回は、単なる調味料ではなく、贈る方のセンスが光る「おしゃれな個包装出汁ギフト」に焦点を当ててご紹介します。

【センスが光る】おしゃれな出汁ギフトで食卓に彩りを。老舗鰹節店のこだわりを贈る

大切な方への贈り物を選ぶとき、誰もが「本当に喜ばれるもの」「ちょっと気の利いた、おしゃれなもの」を贈りたいと願うことでしょう。お菓子やスイーツも素敵ですが、近年、健康志向の高まりとともに注目されているのが、「出汁(だし)のギフト」です。 日本の食文化の根幹を支える出汁は、毎日の料理を豊かにし、心と体に優しい味わいを届けます。しかし、「出汁」と聞くと地味な印象を持たれる方もいらっしゃるかもしれません。そこで今回ご紹介したいのが、単なる調味料ではなく、贈る方のセンスが光る「おしゃれな出汁ギフト」です。 創業天明2年(1782年)という240年以上の歴史を持つ老舗鰹節店、ちきり清水商店は、長年培ってきた伝統の技と厳選された素材で、現代のライフスタイルに寄り添う出汁を作り続けています。安心・安全を追求したHACCP認定工場で製造される製品は、品質の高さも折り紙つき。この記事では、そんなちきり清水商店のこだわりが詰まった、おしゃれで喜ばれる出汁ギフトの魅力と、おすすめの逸品をご紹介します。 「出汁ギフト」が今、選ばれる理由 なぜ今、出汁がギフトとして選ばれているのでしょうか。その背景には、贈られる方の立場に立った、いくつかの魅力があります。 毎日の食卓に寄り添う「実用性」 出汁は、味噌汁や煮物、和え物など、和食のあらゆる基本となる存在です。どんなに忙しい日でも、手軽に本格的な出汁が取れるだしパックは、料理をする方の強い味方となります。贈られた方が日々の食卓で活用できる実用性の高さは、消えものギフトとして大変喜ばれます。 健康を気遣う気持ちが伝わる「優しさ」 出汁は、素材本来の旨味を最大限に引き出すため、余分な調味料を控えることができます。特にちきり清水商店の出汁は、鹿児島県産の最上級品である本枯節をはじめ、厳選された国産素材を使用しており、素材が持つ本来の風味や旨味を損なわないよう製造されています。化学調味料(アミノ酸等)を使用しない製品も多数あり、健康を気遣う方への贈り物として最適です。 日本の美意識を伝える「特別感」 上質な出汁は、家庭で簡単に作れるようでいて、奥深いものです。老舗の味を贈ることは、日本の伝統的な食文化や、職人のこだわりを贈ることに他なりません。さらに、現代的で洗練されたパッケージの出汁ギフトを選べば、日常使いでありながらも「特別な体験」をプレゼントすることができます。贈られた方からは「こんなおしゃれな出汁は初めて」「毎日の料理が楽しくなった」といった喜びの声が届くことでしょう。 ちきり清水商店が贈る「おしゃれ出汁ギフト」の魅力 ちきり清水商店は、単に美味しいだけでなく、ギフトとしての価値を追求した製品づくりを行っています。 240余年の歴史が育んだ「本物の旨味」 当社の創業は天明2年(1782年)。その歴史の中で培われた鰹節づくりの技術は、まさに日本の食文化の礎です。当社の本枯節は、約半年の年月をかけて丁寧に4番カビ付けまで施されており、鰹節内部の余計な水分や脂肪分が減少されることで、だし汁の透明度は高まり、魚特有の生臭さがほとんど気にならなくなります。伝統的な製法で引き出された、素材本来の奥深い旨味が、ちきり清水商店の出汁の何よりの魅力です。 「安心・安全」を約束する徹底した品質管理 大切な方への贈り物だからこそ、品質にはこだわりたいもの。ちきり清水商店の大住工場は、FDA(米国食品医薬品局)方式のHACCP認定を取得しており、製品の全工程にわたる衛生管理システムを導入しています。さらに、トレーサビリティ(生産履歴管理)も導入することで、お客様に「安心・安全」な製品をお届けするための努力を惜しみません。この徹底した品質管理が、贈る側の安心感、贈られる側の信頼感につながります。 伝統とモダンが融合した「洗練されたデザイン」 「おしゃれな出汁ギフト」を実現するため、ちきり清水商店ではパッケージデザインにも力を入れています。和の伝統美を大切にしつつ、現代のライフスタイルに合うモダンなデザインを採用。食卓に置いても、キッチンに飾っても絵になるような、洗練されたギフトが多数揃っています。 ちきり清水商店のおすすめ「おしゃれ出汁ギフト」 ここからは、「出汁 ギフト おしゃれ」というテーマにぴったりの、ちきり清水商店が自信を持ってお届けする逸品をご紹介します。 【新感覚のギフト】KOGANEシリーズ(KOGANE-C25など) 「シンプルなのに華やか。上質感あふれるパッケージ」が特徴のKOGANEシリーズは、まさに「おしゃれな出汁ギフト」を代表する存在です。だしの美しい色合いを表現したモダンなデザインは、新感覚の贈り物として目を引きます。手軽に使いやすいだしパックが詰め合わされており、贈られた方の食卓に彩りと本格的な味わいを届けます。 内容例:かつお節の和風だし、鯛だし、焼きあごだしなど、様々な種類の出汁パックがバランス良く組み合わされています。 価格例:¥1,728(税込)(KOGANE-C25の場合) https://www.chikiri1782.com/products/8026 【ブック型で知的な贈り物】IEIROシリーズ(IEIRO-9など) まるで一冊の本のような「洒落たブック型のパッケージ」が特徴のIEIROシリーズは、知的な印象を与えるおしゃれなギフトです。本枯節の旨味を最大限に活かした3種類の異なるだしパック(本枯節、枯さば節、昆布)が詰め合わせになっており、贈られた方がその日の料理に合わせて使い分けを楽しめます。食卓の風景に溶け込む上質なデザインは、グルメな方や料理好きな方への贈り物に最適です。 内容例:本枯節のだしパック7g×3袋、枯さば節のだしパック7g×3袋、昆布のだしパック7g×3袋 価格例:¥2,160(税込)(IEIRO-9の場合) https://www.chikiri1782.com/products/ieiro-9 【水引が美しい和の贈り物】和奏 WASOHシリーズ(和奏F-2Rなど) 「花のように美しい結び目に、かわいらしいハートの水引き」が施された和奏 WASOHシリーズは、華やかなギフトシーンを彩るのにぴったりの和風モダンなギフトです。伝統的な美意識とモダンなデザインが融合したパッケージは、目上の方や海外の方への贈り物としても喜ばれるでしょう。本枯節かつおパックや、焼きあご入り和風だしなど、ちきり清水商店が誇る本格的な出汁が詰め合わされています。 内容例:本枯節かつおパック2g×2袋、老舗鰹節屋の和風だし(焼きあご入り)6g×1袋など 価格例:¥1,080(税込)(和奏F-2Rの場合) https://www.chikiri1782.com/products/%E5%92%8C%E5%A5%8Ff-2 まとめ おしゃれな出汁ギフトをお探しの方にとって、ちきり清水商店の製品は、まさに理想的な選択肢となるでしょう。単なる調味料ではなく、240余年の歴史に裏打ちされた「本物の旨味」、徹底した「安心・安全」へのこだわり、そして「洗練されたおしゃれなパッケージ」が融合した出汁ギフトは、贈られた方の心に残る特別な体験を提供します。 ちきり清水商店のECサイトでは、今回ご紹介した以外にも、様々な出汁ギフトや、日常使いに最適な製品を豊富に取り揃えています。ぜひ、大切な方への感謝の気持ちを込めて、ちきり清水商店の「おしゃれ出汁ギフト」を選んでみてはいかがでしょうか。毎日の食卓が豊かになり、心温まる瞬間が生まれることを願っています。 https://www.chikiri1782.com/collections/gift

【もう迷わない!】「しょっぱいもの」で差をつける!手土産に喜ばれる老舗鰹節店の逸品ギフト

手土産選びは、贈る相手のことを想う大切な時間でありながら、ときに頭を悩ませるものです。「甘いものは苦手そう…」「健康に気を遣っている方に贈りたい」「家族みんなで楽しめるものがいい」そんな時にこそ、「しょっぱいもの」の手土産が最適です。食事の時間を豊かに彩る本格的な味わいは、きっとどんな方にも喜ばれることでしょう。 創業天明2年(1782年)の歴史を持つちきり清水商店は、長年培ってきた鰹節づくりの伝統と技術を活かし、現代の食卓に合う様々な「しょっぱいもの」を提案しています。安心・安全な品質管理を徹底したHACCP認定工場で製造された逸品は、大切な方への手土産として自信を持っておすすめできます。 この記事では、「しょっぱいもの」を手土産に選ぶメリットと、ちきり清水商店が自信を持ってお届けする、まさに「気が利く」ギフトをご紹介します。 なぜ「しょっぱいもの」の手土産が喜ばれるのか? 「しょっぱいもの」は、実は手土産として非常に高いポテンシャルを秘めています。その魅力は多岐にわたります。 甘いものが苦手な方にも安心 「甘いものはあまり食べない」「健康のために糖質を控えている」という方にとって、お菓子やスイーツの手土産は少し困ってしまうことも。そんな時に「しょっぱいもの」なら、気兼ねなく受け取っていただけます。食事のお供やお酒の肴として、日常的に楽しめるため、無駄になる心配もありません。 ご飯にもお酒にも合う万能性 上質な「しょっぱいもの」は、白いご飯が何杯でも進む最高のお供になります。また、日本酒や焼酎、ビールなど、様々なお酒との相性も抜群です。家族団らんの食卓や、晩酌のひとときをより豊かに彩るアイテムとして、幅広い世代に喜ばれます。 日持ちがしやすく、日常使いに最適 生菓子に比べて、だしパックや加工品は賞味期限が長く、相手の都合の良い時にゆっくりと楽しんでいただけます。保存がきくため、焦って消費する必要がなく、贈られた側への負担も少ないというメリットがあります。 「気の利く贈り物」として好印象 一般的な手土産と一線を画し、「しょっぱいもの」を選ぶセンスは、「相手のことをよく考えて選んでくれた」という心遣いを伝えることができます。特にグルメな方や健康意識の高い方への手土産として、印象に残る贈り物となるでしょう。 老舗鰹節店ちきり清水商店の「しょっぱいもの」が選ばれる理由 ちきり清水商店は、天明2年(1782年)創業の老舗鰹節店として、長年にわたり日本の食文化を支えてきました。その歴史の中で培われた知識と技術は、商品の一つ一つに息づいています。 伝統と革新が融合した製品づくり 当社の製品は、明治時代から百貨店やスーパーへの直販営業に進出し、時代と共に変化する食のニーズに応えながらも、鰹節本来の「旨味」を追求し続けています。素材が持つ本来の風味や旨味を損なわないよう、老舗の伝統技で製造されています。 安心・安全を約束する徹底した品質管理 ちきり清水商店の工場は、FDA(米国食品医薬品局)方式のHACCP認定を取得しており、製品の全工程にわたる衛生管理システムを導入しています。トレーサビリティ(生産履歴管理)も導入し、お客様に「安心・安全」な製品をお届けするための努力を惜しみません。これは、大切な方への手土産として、贈る側の安心感にもつながります。 厳選素材が織りなす奥深い味わい 当社の「しょっぱいもの」は、鹿児島県産の最上級品である本枯節をはじめ、さば、むろあじ、いわし、焼きあご(とびうお)、椎茸、北海道産昆布など、厳選された国産素材を使用しています。これらの素材が持つ本来の旨味を最大限に引き出し、風味豊かな味わいに仕上げています。化学調味料(アミノ酸等)を使わない、素材本来の味を活かした製品も多数あり、体に優しい美味しさを提供しています。 商品紹介 【手が止まらない!】ほぐしかつお 35g 毎日の食卓に欠かせない「ご飯のお供」として、心からおすすめしたいのが「ほぐしかつお 35g」です。国産かつおをベースに、発酵調味料や醤油、魚醤で奥深い味わいに仕上げられています。 一口ほおばれば、かつおの豊かな風味と、ほんのり甘じょっぱい味わいが口いっぱいに広がり、食欲をそそります。 サラダのトッピングやお酒のおつまみ、おやつ、お茶うけなどとして、お子様からご年配の方まで、家族みんなで美味しくお召し上がりいただける、まさに万能の逸品です。 手軽に本格的な味わいが楽しめるため、忙しい方への手土産としても喜ばれることでしょう。賞味期限は180日と日持ちもするため、焦って消費する必要がない点も魅力です。価格:¥540(税込) https://www.chikiri1782.com/products/2148 【お酒好きにはたまらない!】かつおぶしカシューBOX お酒を嗜む方や、ちょっとしたおつまみを探している方におすすめなのが「かつおぶしカシューBOX」です。 カシューナッツを、木桶仕込み醤油、オリーブオイル、かつおだし、かつお節などで丁寧に味付けしました。醤油の香ばしさと、かつお節の旨味が絶妙に絡み合い、噛むほどに深まる味わいが特徴です。カリッとした食感と、濃厚なしょっぱさが後を引く美味しさは、ビールや日本酒など、どんなお酒にもぴったり。 可愛らしいパッケージのBOXに入っているため、見た目にもおしゃれで、持ち運びにも便利です。小腹が空いた時のおやつとしても最適で、贈る相手の日常にちょっとした贅沢な時間を提供します。賞味期限は180日です。価格:¥1,080(税込) https://www.chikiri1782.com/products/katsuobushi-cashew-box 【心遣いが伝わる】ねこもなか茶漬け(のり) 「ほんの気持ちです」というメッセージが添えられた、可愛らしい「ねこもなか茶漬け(のり)」は、見た目も楽しい手土産です。香ばしい最中の皮の中に、お湯を注ぐだけで簡単に本格的なお茶漬けが楽しめる具材が詰まっています。特に「のり」は、国産の食塩をベースにあられ、味付わかめ、そして豊かな磯の香りのり、かつお節粉末などがバランス良くブレンドされており、「しょっぱいもの」を好む方にはたまらない一品です。 可愛らしいねこの形をした最中は、贈られた方の顔をほころばせること間違いなし。忙しい日の朝食や、夜食、小腹が空いた時など、様々なシーンで手軽に温かい一杯を楽しめます。賞味期限は270日です。価格:¥500(税込) https://www.chikiri1782.com/products/7768-1 まとめ 手土産は、贈る相手への感謝や気遣いを伝える大切なコミュニケーションツールです。「しょっぱいもの」という選択は、一般的なギフトとは一味違う、「気が利く」贈り物として、きっと強く印象に残ることでしょう。ちきり清水商店が長年の歴史と技術で培ってきた、安心・安全で質の高い「しょっぱいもの」は、どんな方にも自信を持っておすすめできる逸品ばかりです。 今回ご紹介した「ほぐしかつお」「かつおぶしカシューBOX」「ねこもなか茶漬け(のり)」以外にも、ちきり清水商店では、様々な「しょっぱいもの」ギフトを取り揃えています。ぜひECサイトで、贈る相手にぴったりの「しょっぱいもの」を見つけてみてください。日々の食卓を豊かに彩り、笑顔を届けるちきり清水商店のギフトを、大切な方への手土産としてご検討ください。 https://www.chikiri1782.com/collections/gift

鰹節のイノシン酸とは グルタミン酸との違いとその効果をわかりやすく解説

多くの人が、「かつお節の旨味成分は何だろう?」や「イノシン酸とグルタミン酸の違いは何?」と疑問に思っているかもしれません。かつお節には、特にイノシン酸という旨味成分が含まれており、この成分が料理の味を一層引き立てます。この記事では、かつお節に含まれるイノシン酸の特性や、グルタミン酸との違い、そしてこれらが料理に与える効果についてわかりやすく解説します。

新生活にもおすすめ!ちきりのお出汁でほっとするひと時を。

早いもので、あと3日で年度末ですね。 皆様は、どんな令和4年度を過ごされましたか?