レシピ:栄養たっぷりふんわり焼売

レシピ

レシピ:栄養たっぷりふんわり焼売

焼売のタネにちきり清水商店様の「まるごと粉末だし」をたっぷり混ぜ込んで、ひと口目から旨みがじゅわ〜っと広がる、栄養たっぷりふんわり焼売を作りました 今回は豚ひき肉に、刻んだえのきをたっぷり混ぜ焼売の皮を細切りに巻きつけ、フライパンで蒸し焼きに。 野菜のうまみとおだしの風味で、パクパク食べられる!お子さんの「はじめての焼売」にもおすすめです。 「美味しい」が「体づくり」につながるように、そんな気持ちを込めて考えました‎‪𓍯 ‬ ┈┈┈┈┈ 材料 お肉のタネ・豚ひき肉…200g・えのき1つ・ちきりのまるごと粉末だし…大さじ1・しょうゆ…大さじ1・料理酒…大さじ1・お砂糖…小さじ2・片栗粉…大さじ2・ごま油…大さじ1・しょうがチューブ…小さじ1・塩…少々 ・焼売の皮…適量(5mm幅に細切り)・白菜…適量(フライパンの底に敷く)キャベツでもOK・水…約100ml ┈┈┈┈ 作り方 ①ボウルにお肉のタネの材料をすべて入れてよく練る②焼売の皮を5mm幅に細く切る③タネをひと口大に丸め、細切りにした焼売の皮をまぶすように巻きつける④フライパンにざく切りの白菜を敷く⑤白菜の上に肉だねを並べる※白菜の底に少し焦げ目がついて香ばしくなるのが美味しさのポイント※もっと簡単にしたい場合は、フライパンにクッキングシートを敷いてから白菜をのせると、焦げつきにくく後片付けもラクです。⑥水100mlを加えフタをして中火〜弱火で約10〜12分蒸し焼きにして中まで火が通ったら完成 柚子胡椒をつけて食べるとサッパリして美味しかったです ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ・・ 「口から摂るものが明日の身体を作る」 保存料・着色料不使用で、離乳食デビューにも安心して使えるやさしさ。小さなお子さまからご年配の方まで、毎日の食卓に寄り添ってくれるお出汁です 天明二年創業、焼津の老舗鰹節店。240年以上、焼津で伝統の味を守り続けてきたちきり清水商店様 受け継がれる伝統の味と想い、ぜひInstagramやHPでもご覧ください🔍 @chikiri1782 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ #PR #ちきり清水商店 #ちきりアンバサダー#ちきりレシピ#ちきりレシピアンバサダー#ちきりで健康#ちきりで離乳食#ちきりで減塩 #ちきりでこどもの体づくり#ちきり清水商店 #本枯節 #ちきりっ子 #献立 #丼物#粉末だし #出汁 #粉末だしレシピ #粉末だしアレンジ#まるごと粉末だし #万能調味料 #無添加#食育アドバイザー #離乳食 #幼児食 #身体に優しい https://www.instagram.com/p/DKd-vFVxuaJ/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

レシピ:漆黒の滴冷麺

暑かった日の夜ご飯に冷麺を 今回は冷麺のスープはちきり清水商店様の漆黒の滴を使って作りました 漆黒の滴の旨みとコクを活かした、さっぱりだけど奥深い味わいの冷麺の完成🎐 ┈┈┈┈┈┈ ◆材料 ・中華麺(冷麺用)…2玉お好きな具材・きゅうり…1/2本(千切り)・ゆで卵…1個・お好みでキムチやハムなど ◆タレの材料 ・漆黒の滴…大さじ2・醤油…大さじ1・酢…大さじ2・ごま油…大さじ1・お水…大さじ4・お砂糖…小さじ1・おろしにんにく(少量、お好みで) ◆作り方 ①タレの材料を全て混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やしておく②中華麺を表示通りに茹で、冷水でしっかりとしめる。③麺を器に盛り、お好みの具材をのせる④冷やした①のタレをかけて完成。 お好みで白ごまやラー油を追加しても🌶そうめんやうどんにもオススメです👌🏻 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ・・ 「口から摂るものが明日の身体を作る」 保存料・着色料不使用で、離乳食デビューにも安心して使えるやさしさ。小さなお子さまからご年配の方まで、毎日の食卓に寄り添ってくれるお出汁です 天明二年創業、焼津の老舗鰹節店。240年以上、焼津で伝統の味を守り続けてきたちきり清水商店様 受け継がれる伝統の味と想い、ぜひInstagramやHPでもご覧ください🔍 @chikiri1782 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ #PR #ちきり清水商店 #ちきりアンバサダー#ちきりレシピ#ちきりレシピアンバサダー#ちきりで健康#ちきりで離乳食#ちきりで減塩 #ちきりでこどもの体づくり#ちきり清水商店 #本枯節 #ちきりっ子 #献立 #丼物#粉末だし #出汁 #粉末だしレシピ #粉末だしアレンジ#まるごと粉末だし #万能調味料 #無添加#食育アドバイザー #離乳食 #幼児食 #身体に優しい #kuuの台所 https://www.instagram.com/p/DKtKTWLSBFU/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

レシピ:老舗の旨み香る和風カレー

ちきり清水商店さんの「老舗鰹節屋のだしパック」を使って和風カレーを作りました 定番のカレーがおだしの力で「ちょっと特別な一皿」に 老舗鰹節屋さんのだしパックを使って、やさしい旨みと香りが広がる和風カレーに仕上げました。⁡おだしの香りも楽しめて、さっぱりとした味わい。暑い日でも食べやすくて、ついおかわりしたくなる美味しさ🍛🥄⁡ カレーを作る際、お湯400ccに対して、だしパック1袋を入れ、弱火で約5分間煮出せば、旨みたっぷりのだしが取れます⁡ ちょっとの工夫で、いつものカレーがごちそうにぜひ作ってみてください‎‪𓍯 ‬ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ・・ 「口から摂るものが明日の身体を作る」 保存料・着色料不使用で、離乳食デビューにも安心して使えるやさしさ。小さなお子さまからご年配の方まで、毎日の食卓に寄り添ってくれるお出汁です 天明二年創業、焼津の老舗鰹節店。240年以上、焼津で伝統の味を守り続けてきたちきり清水商店様 受け継がれる伝統の味と想い、ぜひInstagramやHPでもご覧ください🔍 @chikiri1782 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ #PR #ちきり清水商店 #ちきりアンバサダー#ちきりレシピ#ちきりレシピアンバサダー#老舗鰹節屋のだしパック#ちきりで健康#ちきりで離乳食#ちきりで減塩 #ちきりでこどもの体づくり#ちきり清水商店 #本枯節 #ちきりっ子 #献立 #丼物#粉末だし #出汁 #粉末だしレシピ #粉末だしアレンジ#まるごと粉末だし #万能調味料 #無添加#食育アドバイザー #離乳食 #幼児食 #身体に優しい#だし香るカレー #和風カレー#レシピあり #kuuの台所https://www.instagram.com/p/DKtMW7NxnfH/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

レシピ:鶏むね肉ときゅうりの和え物(2人分)

◯鶏むね肉ときゅうりの和え物(2人分) 鶏むね肉1枚、片栗粉大さじ2、きゅうり一本、大葉3枚琥珀の滴 大さじ2 、梅干し2個、ごま油大さじ1、ごま小さじ1 ①鶏むね肉に片栗粉を軽くまぶして、湯通しして水に取る②きゅうり、大葉を千切りに、梅干しの種を外して適当にちぎる。③ ①の鶏肉を食べやすい大きさに割いて、きゅうり、大葉、梅干しと調味料を合わせて冷蔵庫へ。 1時間くらい冷やしてさっぱり楽しみました。我が家の大葉は1枚が大きいので、一般的に売られている大葉だともう少し追加したほうが良いかもしれません。みょうがの時期まであと少し。千切りみょうがも加えてみたいです🍀🍀 琥珀の滴 はいわゆる「しらつゆ」で、しろしょうゆに砂糖、塩が入って、バランスよいお味です。かつおぶしの風味がしっかりでいい感じに完成されているので、アレンジも簡単です。 原材料名表記のスラッシュの後は添加物だそうですが、こちらはアルコールのみ。 かつお節の力で美味しく減塩です。 @chikiri1782#PR #ちきりレシピ#ちきりアンバサダー #ちきりレシピアンバサダー #ちきりで健康 #ちきりで減塩 #ちきりでこどもの体づくり#食育 #ちきりで食育 #ちきり清水商店 #ちきり清水商店株式会社#しらつゆ #琥珀の滴 #つゆ#万能調味料 #無添加 #無添加素材 https://www.instagram.com/p/DKy4I0TJZRQ/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==